19時手前の天気予報を見たら最高気温が3.7度くらいまでしか上がらなかったみたいなんで
間違いなく寒いんだとは思うんだけど。。。(;^ω^)
お部屋に籠もってる分には凍えるほどの寒さを感じることがないようにはしてるけど
空気が冷たいとファンヒーター点いてても寒いときあるんだよね(*゚Д゚) アレ?
足元を暖かくしてるだけで堪えられるときもあるんだけど
今日の場合は部屋の温度がファンヒーターに設定してある温度までなかなか上がらないみたいで
ときどき思い出したように燃えちゃってます(^◇^;)
ファンヒーターもいいんだけど芯式の石油ストーブもけっこうお気に入りで
ファンヒーターと芯式の石油ストーブを交互に使う感じなんだけど
先日イオンに行ったら電化製品売り場にたくさんファンヒーターや芯式の石油ストーブが
積み重ねられてて〝灯油の価格が下がってるので石油ストーブがお得!〟みたいに書いてあったよ!
〔楽天市場〕

トヨトミ 対流型石油ストーブ 【 MR-25D(R) 】 マルーンレッド コンクリート9畳 木造7畳
何が便利って水を入れたやかんを乗っけておいたら
お部屋が暖まってきた頃にはお湯が沸いてるっていう寸法で
適度に湯気も出るから加湿器いらずなわけよ(*^^)v
最近のエアコンは足元まで暖かくなるんだろうけど
エアコンっていうと足元が寒いって言うイメージを払拭しきれずにいて
あちこち住んだけど冬は必ず石油ファンヒーターだったもんね(;^ω^)
賃貸に設置されてるエアコンは最新型じゃないってこともあるんだろうけど
けっして高性能のエアコンが設置されてるわけじゃないから
スイッチ入れたとたんに電気代がはね上がると思うと怖くてスイッチ押せなかったのよf^_^;
ファンヒーターは電源がいるけど芯式の石油ストーブは乾電池と灯油があればOKなんで
停電の時でも暖が取れるだけじゃなくてお湯を沸かしてインスタントラーメンくらいなら
余裕でできちゃうよんΣd=(・ω-`o)グッ♪
今の芯式石油ストーブはファンヒーターと一緒でカートリッジタンクだし
メーカーによるかもしれないけどカートリッジタンクを抜くと自動消火するようになってるの(o^^o)
もちろん火を扱うのと一緒ではあるので周囲に燃えやすいものを置いちゃいけないとかあるけど
お部屋全体じゃなくて自分がいる場所だけ暖かければいいって思うことがあるなら
石油ストーブがぴったりなのでひとりで過ごす寒い冬にやさしいぬくもりをどうぞ!
間違いなく寒いんだとは思うんだけど。。。(;^ω^)
お部屋に籠もってる分には凍えるほどの寒さを感じることがないようにはしてるけど
空気が冷たいとファンヒーター点いてても寒いときあるんだよね(*゚Д゚) アレ?
足元を暖かくしてるだけで堪えられるときもあるんだけど
今日の場合は部屋の温度がファンヒーターに設定してある温度までなかなか上がらないみたいで
ときどき思い出したように燃えちゃってます(^◇^;)
ファンヒーターもいいんだけど芯式の石油ストーブもけっこうお気に入りで
ファンヒーターと芯式の石油ストーブを交互に使う感じなんだけど
先日イオンに行ったら電化製品売り場にたくさんファンヒーターや芯式の石油ストーブが
積み重ねられてて〝灯油の価格が下がってるので石油ストーブがお得!〟みたいに書いてあったよ!
〔楽天市場〕

トヨトミ 対流型石油ストーブ 【 MR-25D(R) 】 マルーンレッド コンクリート9畳 木造7畳
何が便利って水を入れたやかんを乗っけておいたら
お部屋が暖まってきた頃にはお湯が沸いてるっていう寸法で
適度に湯気も出るから加湿器いらずなわけよ(*^^)v
最近のエアコンは足元まで暖かくなるんだろうけど
エアコンっていうと足元が寒いって言うイメージを払拭しきれずにいて
あちこち住んだけど冬は必ず石油ファンヒーターだったもんね(;^ω^)
賃貸に設置されてるエアコンは最新型じゃないってこともあるんだろうけど
けっして高性能のエアコンが設置されてるわけじゃないから
スイッチ入れたとたんに電気代がはね上がると思うと怖くてスイッチ押せなかったのよf^_^;
ファンヒーターは電源がいるけど芯式の石油ストーブは乾電池と灯油があればOKなんで
停電の時でも暖が取れるだけじゃなくてお湯を沸かしてインスタントラーメンくらいなら
余裕でできちゃうよんΣd=(・ω-`o)グッ♪
今の芯式石油ストーブはファンヒーターと一緒でカートリッジタンクだし
メーカーによるかもしれないけどカートリッジタンクを抜くと自動消火するようになってるの(o^^o)
もちろん火を扱うのと一緒ではあるので周囲に燃えやすいものを置いちゃいけないとかあるけど
お部屋全体じゃなくて自分がいる場所だけ暖かければいいって思うことがあるなら
石油ストーブがぴったりなのでひとりで過ごす寒い冬にやさしいぬくもりをどうぞ!