梅雨入りすると朝晩は肌寒かったりするので梅雨明けしてちゃんと夏になるまでファンヒーターをしまうことができなかったはずなのに、温暖化の影響なのか最近は蒸し暑くてバテバテ(;一_一)

長らくストレスフルの生活を強いられてたせいか、お天気が下り坂になると低気圧の影響をもろに受けちゃって、頭痛だけでなく帯状疱疹の後遺症で患部だったところがピリピリしてかなりしんどかったのも、おかんが亡くなって以降、つかの間の開放感を味わってるときも頭痛は続いてたけどピリピリは治まってたのに、愚弟が亡くなって毒姉と接する機会が増えた途端にピリピリが復活してしんどかったんだ"(-""-)"

帯状疱疹の原因が毒姉どもなのは紛れない事実だからストレス因子を排除するためにも毒姉との絶縁はマストだと思ってるの(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

だって今年に入っておかんと愚弟の預貯金等の相続手続きと2軒のおうちを毒姉とまめっぷそれぞれに相続登記して名義変更が完了したくらいから毒姉の出現率が激減したのはいいんだけど、誰が聞いても呆れるアポなしの突撃訪問だけは相変わらずなんだもん(-_-メ)

手伝ってもらってた従姉がワンボックスをぶつけて修理に出した関係で、愚弟宅の後片付けがあとひと息のところでとん挫しちゃってるもんで、ついでに始めた現まめっぷ宅にある愚弟と毒姉の置き土産のお片付けもとん挫しちゃってるというか、それは自分でやれよって感じではあるんだけど、現まめっぷ宅のお片付けも便乗することになったきっかけがメルカリで、従姉と不用品の行先について話してた時に「旧店舗の一角にメルカリブースを作れないかと思ってる」って言ったら、従姉に「それいいじゃん!」って言われたのよ(#^.^#)

これまでに出品して売れたもののほとんどが愚弟の置き土産だったけど、昭和40年代に建てられた和風建築のおうちなので商品画像の撮影場所に苦慮してて出品できずにいるものがあるんだけど、居宅部分が続き間で壁が無いために置き場所が定まらなくてとっ散らかってるのをどうにかしたいと思いながら愚弟宅のお片付けをしてるときに、おとん部屋に置いてあるシェルフの棚を見て閃いちゃって(*´艸`*)

とはいっても売れるかどうかはわかんないけど出してみようって思ってる愚弟の置き土産が運よく売り切れるか諦めて取り下げた時点でメルカリに出すものは無くなると思うので専用棚を設けるまでではないんだけど、梱包材も出品中のものもとっ散らかってて買い手が現れたときにあたふたしちゃうので、専用棚にまとめて判りやすくしたいのと撮影スポットにもできるかなって思ったんだ(´ー`*)ウンウン

メルカリ止めたら箱買いした飲料水とかの保管場所にしてもいいかとも思ったけどね(^^;)

BUYMA出品登録してたのでわかるんだけど、一度出品したら放置するんじゃなくて、定期的に説明文を書き直す等して更新しないと埋もれてしまうんだよね(・・;)

そうなるとピンポイントで検索でもされない限り、ひと目に触れること自体が難しくなっちゃうので専用棚ができたら写真を撮り直そうかなって思ってるんだ(*´艸`*)

これから出そうと思ってるCDがいくつかあるけど、それらは売れそうになければブックオフに持って行って買い取ってもらうつもりでいるの(*´σー`)エヘヘ

従姉が愚弟宅の後片付けは6月中にめどをつけようって言ってたので、早いとこケリをつけて現毒姉宅になってる愚弟宅とはおさらばしたいわぁ(・∀・)ウン!!

そうすればお盆までは平穏な生活が送れるはずなので、その間にパソコン講習がスタートできるところまで持って行くことができるようにしたいと思ってて、メルカリもの以上にとっ散らかってる頭の中も収拾がつけばいいなって思ってます<(_ _)>