今年に入ってから勝手に気忙しくなってたせいかあまり記憶がありません( ̄▽ ̄;)

昨年は愚弟の急逝を機に始まった毒姉の罵声や罵詈雑言の雨嵐でメンタルを保つために必死だったのが秋彼岸の辺りを境に毒姉の奇襲攻撃(アポなし訪問)が徐々に減り始めていくらか持ち直したはずだったのに年明け早々からまたいろいろと毒姉と関わる機会が増えたことで落ち着かなくなってたからね(^^;)

愚弟宅のお片付けというか遺品整理もタンスやなんかを埋めてた衣類だけは、まめっぷがリサイクルショップに持ち込んだりして処分したけど、お片付けが苦手なまめっぷにはそれ以上は手に負えなく放置状態だったのを3月くらいから従姉がお片付けに来てくれるようになったことで少しずつ片付き始めたのもだけど、愚弟が急逝してからのいきさつと出来事を従姉にぶちまけたことで気が狂わずに済んだようなものなのよ(´Д`)ハァ…

罵声や罵詈雑言って聞き流してるつもりでも耳に残っちゃうし、ふとしたときに蘇って思考がマイナスに振り切ってしまうので、「○○が欲しいけど、毒姉にギャースカ言われたくないし、どうしよう」ってなっちゃうし、意欲が一気にかき消されてしまって何も手につかなくなるんだ(((uдu*)ゥンゥン

まめっぷの有り金で買ったものなのに毒姉の琴線に触れると、まるで毒姉からせしめたお金で買ったかのような物言いされたりするんだゎ"(-""-)"

言い方悪いけどおかんが残したお金であってもまめっぷが受け取った時点でまめっぷのものになるのにおかんのお金だから大事に使えとか宣いやがるようなイカレポンチの守銭奴ばばあなんで仕方ないとは思いながらも「あんたにそんなこと言われる筋合いなんかないわ」って言い返してスッキリしたい(-_-メ)

セキセイインコを飼い始めて1年半くらいになるけど、誰にも言ってないのでお線香をあげに来られるのも正直迷惑。。。(^^;)

幸いにして察しがいい子なので来客時は声も出さずにおとなしくしてくれるけど、必ず茶の間のテレビをボリューム高めでつけておくことでかき消されるようにしてるので今のところはバレずに済んでるけど気が気じゃないことあるし、インコに窮屈な思いさせたくないんだもん!

先日、おかんの3回忌と愚弟の1周忌を終えたからお盆までは平穏な日々になるはずだし、平穏な日々になってほしいと思ってて、その間にパソコンのオンライン講習を始めたいのよ(´ー`*)ウンウン

初施主の年忌法要のことでいっぱいいっぱいだったために、テキスト作りとかもすっかり棚上げ状態になってしまってたので、またざわつくであろうお盆までの間に1発打ちの新聞広告で受講生を募る形で動き出したいんだよね(*^^*)

通信講座で提出した1回目の課題の講評が返ってくる気配がないのが気になってはいるけど、いわゆるパソコン教室とは毛色の違うことをやりたいと思ってて、パソコン教えるのに資格なんて要らないんだけど、武装せずに丸腰で乗り込んでコテンパンにやられたことがあるので、本腰入れてできるように武装方法が知りたくて通信講座を始めただけだからねぇ(;^_^A

一応、課題の講評が返って来てないけど先に進んでいいかの問い合わせメールを送っておいたので、返答を待ちながら先に進もうと思ってます(`・ω・´)b

明けて今日はお天気が悪いみたいなのでおうちでおとなしく予習復習って感じですかね(~_~;)