まめっぷ日和

まめっぷのお気に入り広場です

早いもので5月も終わりですね(^^;)

今年に入ってから勝手に気忙しくなってたせいかあまり記憶がありません( ̄▽ ̄;)

昨年は愚弟の急逝を機に始まった毒姉の罵声や罵詈雑言の雨嵐でメンタルを保つために必死だったのが秋彼岸の辺りを境に毒姉の奇襲攻撃(アポなし訪問)が徐々に減り始めていくらか持ち直したはずだったのに年明け早々からまたいろいろと毒姉と関わる機会が増えたことで落ち着かなくなってたからね(^^;)

愚弟宅のお片付けというか遺品整理もタンスやなんかを埋めてた衣類だけは、まめっぷがリサイクルショップに持ち込んだりして処分したけど、お片付けが苦手なまめっぷにはそれ以上は手に負えなく放置状態だったのを3月くらいから従姉がお片付けに来てくれるようになったことで少しずつ片付き始めたのもだけど、愚弟が急逝してからのいきさつと出来事を従姉にぶちまけたことで気が狂わずに済んだようなものなのよ(´Д`)ハァ…

罵声や罵詈雑言って聞き流してるつもりでも耳に残っちゃうし、ふとしたときに蘇って思考がマイナスに振り切ってしまうので、「○○が欲しいけど、毒姉にギャースカ言われたくないし、どうしよう」ってなっちゃうし、意欲が一気にかき消されてしまって何も手につかなくなるんだ(((uдu*)ゥンゥン

まめっぷの有り金で買ったものなのに毒姉の琴線に触れると、まるで毒姉からせしめたお金で買ったかのような物言いされたりするんだゎ"(-""-)"

言い方悪いけどおかんが残したお金であってもまめっぷが受け取った時点でまめっぷのものになるのにおかんのお金だから大事に使えとか宣いやがるようなイカレポンチの守銭奴ばばあなんで仕方ないとは思いながらも「あんたにそんなこと言われる筋合いなんかないわ」って言い返してスッキリしたい(-_-メ)

セキセイインコを飼い始めて1年半くらいになるけど、誰にも言ってないのでお線香をあげに来られるのも正直迷惑。。。(^^;)

幸いにして察しがいい子なので来客時は声も出さずにおとなしくしてくれるけど、必ず茶の間のテレビをボリューム高めでつけておくことでかき消されるようにしてるので今のところはバレずに済んでるけど気が気じゃないことあるし、インコに窮屈な思いさせたくないんだもん!

先日、おかんの3回忌と愚弟の1周忌を終えたからお盆までは平穏な日々になるはずだし、平穏な日々になってほしいと思ってて、その間にパソコンのオンライン講習を始めたいのよ(´ー`*)ウンウン

初施主の年忌法要のことでいっぱいいっぱいだったために、テキスト作りとかもすっかり棚上げ状態になってしまってたので、またざわつくであろうお盆までの間に1発打ちの新聞広告で受講生を募る形で動き出したいんだよね(*^^*)

通信講座で提出した1回目の課題の講評が返ってくる気配がないのが気になってはいるけど、いわゆるパソコン教室とは毛色の違うことをやりたいと思ってて、パソコン教えるのに資格なんて要らないんだけど、武装せずに丸腰で乗り込んでコテンパンにやられたことがあるので、本腰入れてできるように武装方法が知りたくて通信講座を始めただけだからねぇ(;^_^A

一応、課題の講評が返って来てないけど先に進んでいいかの問い合わせメールを送っておいたので、返答を待ちながら先に進もうと思ってます(`・ω・´)b

明けて今日はお天気が悪いみたいなのでおうちでおとなしく予習復習って感じですかね(~_~;)

GW真っ只中ですが、いかがお過ごしですか?

まめっぷはおとんもおかんも世間のお休みがあまり関係のないお仕事だったので、子どもの頃はおかんがお休みの第3日曜日におとんのお休みが被ったときに、前日のおかんのお仕事終わりでおとんの実家に行くのがせいぜいで、「家族旅行で○○行ったとき楽しかった」的な思い出は皆無なわけよ(((uдu*)ゥンゥン

なので絶対に土日祝日がお休みのお仕事に就きたいって思ってたけど、へき地で土日祝日がお休みのお仕事って言ったらお役所くらいしかないし、そのお役所だって口利きが無いと入れないみたいなことが言われてた(多分未だに)ので、まめっぷにはお手上げってことでたどり着いた結論が上京することだったの(;^_^A

ところが、へき地じゃせっかくのお休みでも娯楽なんて無いに等しくて行くところがないけど、都会だと娯楽てんこ盛りで行くところはたくさんあってもどこも混んでて気が休まらなかったりするんだよね(;´▽`A``

一度、雨模様の日に夢の国行ったことがあるけど、雨降りなら空いてるだろうと思いきや、きっと同じこと考えたんだろうなってひとでメチャ混みだったもん!

まめっぷは都民終盤の10年くらいはフリーランスだったので、お仕事の切れ目でひと月ふた月空くのがザラだったから休日メチャ混みのところはあえて平日行くようにしてたし、映画なんて料金が割安になるレイトショーの時間に行ったりしてたからね(^^;)

もちろんお仕事は土日祝日休なんだけど、それは表向きの話であってリリース前の運用テストは実際の稼働環境で行うので、3連休はお泊りが合言葉になってたこともあったのよエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

今同じことをやれって言われても絶対に無理だけど、自ら飛び込んだ業界だったのでどんなに疲れてしんどくても使命感に突き動かされてたところがあったから、辛くてやめたいと思ったことはなかったかな(((uдu*)ゥンゥン

まぁでも、それはきっと報酬をちゃんともらうことができてたからであって、プロパー時代にも泊りがけで待機したけど、薄ら禿のクズ社長が「残業代は凍結する」とか宣いやがってタダ働きにされたこともあるからね(~_~メ)

社会に出るまでは土日祝日休のお仕事でそこそこのお給料をもらって休日はいろんなところにお出かけできる生活がしたいとか思ってたけど、気が付いたらひと月お休みが無かったなんて環境に身を置いてしまったために、へき地に来て定退勤務のぬるま湯に浸かったような環境に身を置いたら物足りないというか時間が余るようになったので、パソコン教室に通ってパソコン資格5つを獲ったの(*´艸`*)

できればパソコンを教えるお仕事がしたいと思ってたので、何某かの資格があったほうが箔がつくかなって思ったけど、基本から学んだうえで資格を獲ったわけじゃなくて過去問を詰め込んで合格ラインをクリアしただけに過ぎないので、自分でも資格保持者であることも過去問で詰め込んだこともきれいさっぱり(;´▽`A``

ExcelもWordもお仕事で使ってたとはいえ、本来の使い方はしてたわけじゃなくて何となく使ってただけだし、何かの糧になればと思ってお絵描きとかもやってはみたけど、絵心も発想力もないので挫折しちゃったんだ(;´д`)トホホ…

めげずにインストラクター養成の通信講座を受けてて、1回目の課題で事業計画書を提出するんだけど、お墓やお仏壇を維持しようと思ってる10年くらいの間の食い扶持と幾ばくかのお小遣い程度の収入があればいいと思ってるだけで事業を起こそうなんて大それたことは考えてないので計画も何もあったもんじゃないけど、埋められるところだけ埋めればいいってことなので、もう少し体裁が整ったら提出してみようかなって思ってるところなんだ(^^;)

GWに入ってからお天気が悪くて寒いので頭の働きも鈍りがちだけど、3週間後の周忌法要に備えてしないといけないことだけはてんこ盛りなので、何とか乗り越えられるように踏ん張ろうと思ってます(*- -)(*_ _)ペコリ

長らくご無沙汰してました(^^;)

前回の更新が年明けだったので実に3ヶ月半くらいぶりになっちゃったけど止めたわけではなかったんだよね(^_^;)

前回は寒くて愚弟宅のお片付けにも行かずにウダウダしてるって内容だったみたいだけど、実はあの後、毒姉から愚弟の退職金を代理請求するのに戸籍謄本が必要だから取るように命じられてあたふたする日々を送ってました(~_~メ)

だっておとんとおかんだけでなくおとんとおかん双方のじじばばの分まで必要だって言われたんだもんΣ( ̄□ ̄|||)

毒姉からじじばばの分までって言われた時は二つ返事で応じたけど、どういうことなのかがわかんなくてネットで検索したら、例えば子どもがいる家庭の場合だと夫婦のどっちかが亡くなったときは残った夫婦のどっちかと子どもが相続人になるけど、単身者の場合は相続の順位が両親、祖父母、兄弟姉妹になることがわかったものの、おとんが亡くなったときはまめっぷが戸籍謄本を取ったけど、おかんが亡くなったときは愚弟がおかんの相続手続きを進めてたのでまめっぷはノータッチだったのよ(((uдu*)ゥンゥン

ところが愚弟も志半ば(だったかどうかはわかんないけど)で逝ってしまったために、おかんの相続手続きがとん挫した上に愚弟の相続手続きも発生したのでエライこっちゃではあったけど、守銭奴の毒姉がおかんと愚弟の相続手続きを買って出てくれたので、気が済むまで思う存分やってちょうだいって感じで丸投げにしたの(*´艸`*)

何故かというとおとんが亡くなったとき、遺産分配みたいなことをしなかったのね(゚д゚)(。_。)ウン

毒姉としては遺産分割協議書に署名捺印したからには幾ばくかでも分配金みたいなものがあると思ってたのかもだけど、自分(おかん)の口座に入ったお金は丸ごと自分のものだと思ってたような守銭奴のおかんがそんなことするわけもなく、おとんの預貯金だって2行分合わせて300万とかそんなもんだったと思うので、仮に遺産分割したとしても姉弟3人は6分の1ずつだから数十万でしかなかったんだけど、毒姉はそのことを知らなかったので、おかんと愚弟の相続手続きに拘ったのはおとんの時に一銭ももらえなかったことを根に持ってるからだろうなって思ったんだよね( ゚д゚)ウム

まめっぷだってびた一文もらってはいないけど、震災後、毒姉らが居直り強盗のごとく、まめっぷがいるおうちに入り込んできて6年くらい居座られて、通勤用のクルマを置く場所まで占領されたので仕事に就くこともできなくて、ずっとおとんとおかんの年金にぶら下がってるような状態だったもんで、もちろん通院や入院の付き添いもしてたけど、そういう大変な時はノータッチだったヤツに限って亡くなった途端にゴチャゴチャ言ってくるらしいからね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

正直なところ、おとんは生まれてから亡くなるまで本籍が変わらなかったし、配偶者のおかんがいたから相続手続きするときも戸籍謄本の請求方法に難儀したくらいで、他は事務手続きみたいなものだったけど、おかんは姻籍こそおとんと一緒だけど、生まれた時点での本籍がどこだったのか自分でもわかってなかったし、生まれたのは○○だけど住んでたのは△△だったりもしたので、おとんが亡くなったときにおかんの戸籍謄本取るのは大変だろうなって思っちゃってたのよ(^^;)

もちろん愚弟がすることだと思ってたから完全に他人事のつもりでいたのにさぁ。。。

まめっぷにお鉢が回って来るなんてよもやよもやだっただけに、1月はパニック状態だったと思うんだ(((uдu*)ゥンゥン

毒姉からじじばばの分もって言われた時点では理解できてたつもりだったんだけど、それは幼少期におとんの実家のじじばばのもとに追いやられていたからであって、よくよく考えたらじじばばっておとん方だけでなくおかん方もいるわけでしょ!

もうどうしていいかわかんなかったけど、毒姉に言ったらそれこそ鬼の首でも取ったかのようにその程度のこともできないのかみたいなことを言われるのがオチなのがわかってたから、散々迷った挙句におかんの戸籍謄本を取りに行った役所で職員さんに聞いたの(^^;)

やっぱり餅は餅屋だろって思ってね(*´σー`)エヘヘ

あとはおかんが時折口にしてた地名がどこの管轄になってるかを調べておいて、該当の役所に行って事情を話してみたけど、地番かなんかがわかんないとどうすることもできないみたいに言われてしまってさ(;´д`)トホホ…

けど、戸籍謄本って転籍しても分籍しても出生から死亡まで繋がるようになってるので、どっかにヒントがあるはずって思っておかんの戸籍謄本に痕跡を探したのよ(((uдu*)ゥンゥン

出歩くのは寒いし、雪道を運転するのは怖いしだったから郵送で請求することを前提にしてたんだけど、請求理由が回りくどくなっちゃってうまくまとめることができずに何度も書き直してるうちに、やっぱり役所に出向いて口頭で説明したほうが早いと思い直しておかんの転籍後の戸籍謄本を取りがてら所管の役所に出向いたときに、事情を話したら職員さんがこっちの言いたいことを上手にくみ取ってくれて、さらにはわざわざ本所まで行かなくても所管管内の支所で大丈夫だってことまで教えてもらえたの(*´艸`*)

そんなこんながあったのでいっぱいいっぱいになってたんだけど、道筋が見えたら今度はせっかくおとん方おかん方双方のじじばばまで遡って取るなら保管用に1部ずつ欲しいなって思っちゃって(^^;)

その時点では毒姉とまめっぷが2軒ある愚弟名義のおうちの名義変更をそれぞれでするもんだと思ってたので、どのみち2部は必要だからちょうどいいやって思ってすべての戸籍謄本を2部ずつ取得したんだけど、郵送だと定額小為替1枚につき200円の手数料が上乗せになるのでおとん方の謄本一式取るのに1万以上かかってるんだよね(;一_一)

半分は毒姉が使うためのものだから半額請求したいところだったけど、守銭奴ゆえにそんなことした日にゃそれこそ昔話ほじくり返してあの時あーだったこーだったって罵詈雑言浴びせられるのがオチだし、厳密にいえば姻籍にあって(すでに他人同様の)毒姉に旧籍のことをしてもらうためのまめっぷの責務だと思って黙ったままだし、戸籍謄本取るのにお金かかること知ってるはずなのに一切触れてこないからねε- (´ー`*)フッ

所詮、その程度のやつだってことでしょ!

愚弟が亡くなったことで思いがけず毒姉は地頭が悪すぎるだけのやつだってことに気づいてからなんだろ、やなヤツだってことには変わりないし、無用の長物だってことにも変わりはないけど、恐れるに足りないヤツだって思えるようになっていくらか気が楽になったかな(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

愚弟宅は毒姉名義になったけど、まめっぷがいるおうちはまめっぷ名義になったので、疎遠になるだの絶縁するだの意識してなくても自然に足が遠のいていくとは思うんだよね(・∀・)ウン!!

ぶっちゃけ毒姉宅はグーグルマップに載ってるので行こうと思えば行けないことはないけど、まめっぷって幼少の頃からよそのおうちに行くのが嫌いな子だったので、まめっぷが毒姉宅に行くことは皆無だもん(ΦωΦ)フフフ…

だから毒姉がまめっぷんちに来ることがなくなった時点で縁切りしたようなもんだよね( ̄ー ̄)ニヤリ

愚弟宅にお仏壇があった頃から何かの用で毒姉が愚弟宅に来ても玄関先で用だけ済ませてお線香1本あげたことなかったヤツなのよ(((uдu*)ゥンゥン

愚弟宅におかんがいるってことは実家みたいなもんだから、せめてお盆とお彼岸くらいは夫婦で顔を出したってよさそうなものなのに愚亭主に至っては顔ひとつ出したことがないので、要するにその程度のヤツ等だってことなんだよね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

今どきは珍しいことでもなんでもないことは解ってるし、姻戚関係ではあるけど赤の他人であることに変わりはないから、まめっぷからコンタクトを取ることは皆無だもん(`ω´)グフフ

2月の下旬くらいから従姉がお仕事の合間を縫って愚弟宅の遺品整理をお手伝いしてくれるようになったので、従姉が来ないときに愚弟が買い集めたCDやDVDをブックオフに持って行こうと思いながらも億劫がってぜんぜん動いてなかったので、従姉が玄関の上り口にそのままになってるCDやDVDの山を見るたびに呆れてるのは解ってたから、先週になってから2度ほど愚弟宅に行ってクルマに積んだCDやDVDの山をブックオフに持ち込んでみたの(^^;)

知名度の低い地下アイドルグループみたいな子たちの同じタイトルのCDが複数枚ずつあったりしたので大した金額にはならないだろうと思ってたのがまさかの1万円超えで驚くやら嬉しいやらで行ってよかったって思ったのと同時に何だか愚弟に「面倒かけて悪いな」って言われたみたいでちょっと切なかった(・・;)

2度行って2度とも1万円超えって凄くない!?

まめっぷは確認してないんだけど、2階の愚弟部屋にまだCD、DVDだけでなく、アナログ盤が残ってるって従姉が言ってたので、次いつ来てもらえるのかわかんないけど、それらを愚弟部屋から下ろしてもらったらまたブックオフに持ち込もうと思ってて、従姉にもちゃんと還元するつもりでいるんだ(´ー`*)ウンウン

メルカリではおかんが買ってしまい込んでた布団の掛けカバーと敷きカバーが一気に売れたりして、最近実入りがいいんだよね(^_-)-☆

掛けカバーが4つと敷きカバーが2つあったんだけど、掛けカバー4つをいっぺんに出しても需要が無いだろうと思ったので、掛け敷きそれぞれを2点セットで出してたのね(*^^*)

そしたら掛け敷き両方欲しいけど値下げしてもらえるかってコメントが着たので、提示した価格で買ってもらえるならって返答しようとしてる間に掛けカバーが売れちゃったのよΣ(゚Д゚;)アラマッ

でも掛けカバーは4つのうち2つしか出してなくてストックが2つあったので、即座に専用画像を乗っけておいてから、掛けカバーのほうが売れてしまったけど2つストックがあるので4点セットで出しますって返答したの(;^_^A

それで売買成立したのはいいけど、複数個の発送が初だったから発送するとき2個と4個の行先を間違えないようにしないとってドキドキしちゃった(;´▽`A``

この1週間で時給700円とかで短時間のパートさんの給料分くらいにはなったと思うんだ(∩´∀`)∩ワーイ

メルカリなんてひと寝してる間の出来事だったからねΣ(゚Д゚;エーッ!

不労所得って素敵だなって思っちゃったわ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

以上、まめっぷの近況でした<(_ _)>